• 企業情報
  • 事業・サービス情報
  • トピックス
  • テクニカル情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
ニュース

ニュース

2022年 7月27日更新

2024年03月2023年に引き続き「健康経営優良法人」に認定
2023年08月採用ページをリニューアルしました(採用情報やエントリーはこちらから)
2023年04月2022年に引き続き「健康経営優良法人」に認定
2022年07月当社における新型コロナウイルス感染者の発生について
2022年06月当社における新型コロナウイルス感染者の発生について
2022年04月2021年に引き続き「健康経営優良法人」に認定
2022年03月当社における新型コロナウイルス感染者の発生について
2022年02月当社における新型コロナウイルス感染者の発生について
2022年02月当社における新型コロナウイルス感染者の発生について
2022年01月当社における新型コロナウイルス感染者の発生について
2022年01月当社における新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年09月当社における新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年08月当社における新型コロナウイルス感染者の発生について
2020年04月2020年に引き続き「健康経営優良法人」に認定
2021年03月当社における新型コロナウイルス感染者の発生について
2020年06月4代目社長に大家 健が就任し、伊藤 博が退任
2020年02月2019年に引き続き「健康経営優良法人」に認定
2020年01月中古設備の転用機能をエムテック本社(阿久比)から刈谷事業所(株式会社デンソー本社内)へ移転
2019年04月計測管理拠点として湖西事業所(株式会社デンソー 湖西製作所内)を開設
2019年02月2018年に引き続き「健康経営優良法人」に認定
2019年01月計測器のレンタルとリユースを扱う計測器シェアリングサービスセンター(株式会社デンソー 本社内)を開設
2018年02月健康経営優良法人」に認定
2017年09月健康経営優良法人に向けた「健康宣言チャレンジ事業所」に認定
2017年06月取締役に 相良 隆義(株式会社デンソー 工機部部長 兼任)が就任し、太田 毅 が退任
2016年06月2015年度 デンソー社長賞 機能分担分担会社部門で「特別賞」を受賞
2016年03月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に2名参加
2015年10月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に2名参加
2015年06月取締役に 太田 毅(株式会社デンソー 工機部部長 兼任)が就任
2015年11月メカトロ部 本間浩が「現代の名工」として厚生労働大臣表彰を受賞
2015年06月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に2名参加
2015年01月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に2名参加
2014年11月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に3名参加
2014年09月企業情報に各種保有資格の一覧を掲載
2014年07月社員対象の福利厚生制度カフェテリアプランを開始
2014年05月計測管理部 田浦浩之が 愛知県計量管理知事表彰を受賞
2014年01月刈谷市民ボランティア活動センターに図書96冊を寄贈
2014年01月本社を愛知県知多郡阿久比町(株式会社デンソー 阿久比製作所内)に移転
2013年12月WAFCA (アジア車いす交流センター) の団体正会員に入会
2013年11月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に3名参加
2013年06月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に5名参加
2013年03月職場無災害300万時間達成
2013年01月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に5名参加
2012年07月産業技術記念館 週末ワークショップ「竹水鉄砲づくり」に参加
2012年06月3代目社長 伊藤 博就任
2012年06月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に4名参加
2012年02月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に4名参加
2011年11月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に3名参加
2011年07月産業技術記念館 週末ワークショップ「竹水鉄砲づくり」に参加
2011年06月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に3名参加
2011年02月職場無災害250万時間達成
2011年01月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に3名参加
2010年11月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に7名参加
2010年07月産業技術記念館 週末ワークショップ「竹水鉄砲づくり」に参加
2010年07月DECOウォーク稗田川に参加
2010年06月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に7名参加
2010年05月デンソーエムテック創立10周年記念イベント時に寄付を募り、海外衣料支援の輸送費として寄付
2010年01月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に6名参加
2009年12月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」に参加
2009年11月高棚地域周辺清掃活動(デンソー創立60周年活動)に参加
2009年08月第3回文部科学省プロジェクト「クラフトマン21」(碧南工業高校)に協力し、学生の受入技術指導
2009年07月第3回インターンシップ受け入れ(碧南工業高校、刈谷工業高校 各2名)
2009年07月産業技術記念館 週末ワークショップ「竹水鉄砲づくり」に参加
2009年07月ボランテイアとして安城稗田川清掃に31人参加
2009年07月自然保護活動 刈谷「北っ子の森」にボランテイアとして5人参加
2009年06月デンソー海外支援衣料に輸送費寄贈
2009年01月職場無災害200万時間達成
2009年01月JCSS認定取得 ブロックゲージ、電気(直流電圧・抵抗)の校正事業者として登録更新
2008年09月社会貢献の一環として「豊橋平安寮(児童擁護施設)を建て替える会」に寄付金寄贈(第3回目)
2008年08月文部科学省プロジェクト「クラフトマン21」(碧南工業高校)に協力し、学生の受入技術指導(第2回目)
2008年06月2代目社長 田中 雅三就任
2007年度デンソー社長賞機能分担会社部門で「優秀賞」受賞
2008年05月第一種フロン類回収業者登録更新(愛知県・三重県)
2005年12月累計取引会社数300社達成
2005年06月2004年度デンソー社長賞機能分担会社部門で「優秀賞」受賞
2005年04月エムテック5周年を記念し、会社から中日新聞社会事業団に寄付
2004年12月職場無災害100万時間達成
2004年08月デンソー環境社会報告書2004に省エネ事業紹介記事掲載
2004年01月タイ(DENSO INTERNATIONAL THAILAND CO., LTD)より計測管理技術研修生を受入れ
2003年11月株式会社デンソーのISO/TS16949認証における、
計測器校正のリモートロケーションとして登録(1996年取得のQS9000からの移行)
2002年08月ISO14001認証取得(デンソー高棚製作所)
2002年05月第一種フロン類回収業者登録証取得(愛知県・三重県)
フロン回収業務開始
2002年01月省エネルギー事業開始
2001年03月機械工具類古物商許可取得、中古設備販売事業開始
2000年07月プレス検査業者登録証取得、プレス検査業務開始
2000年05月海外工事初受注(米国 DENSO MANUFACTURING TENNESSEE,INC.)
2000年04月株式会社デンソーエムテック設立 ※株式会社デンソーから独立
生産用専用機械・汎用機械、試験実験用機械分野の事業と計測管理事業を開始
初代社長 横井 信夫